供給品カテゴリー
夏は極端に暑く、冬は突然やってきて、春や秋は何処へやら♪
日本の情緒ある四季が失われてきている昨今、日本人の主食である「お米」を作り続けて いくことも大変になってきています。
されど季節は巡り、今年もまた「有機米」を作付ける準備が始まっています! 暖かくなるに従い、植物は芽吹き、生きものたちは待ってましたとばかりに活動を始めま す!本当に、ワクワクドキドキする瞬間です!
2024年は、「令和の米騒動」というワードが生まれるくらい、世間では米不足となり、 現在でも信じられないような価格でお米が売られています。作況が平年並みと言われてい てもです。様々な要因があるようですが、主食である「お米」がマネーゲーム、金儲けの 道具に利用されることに、生産者として悲しくもあり、怒りもこみ上げてきます。
私たちの信じる有機農業は、自然と共にあり、あらゆる生きものとの共存・共生を基本と しています。もちろん生活していくのに、お金はあるに越したことはありませんが、まず は生産者として、有機農業の信条を胸に秘めたうえで、常に向上心を持って技術の研鑽に 努め、ある程度の効率化も考えながら生産に励むことが大切であると考えます。
組合員の皆様からの年間予約米への期待に応えるべく、生産者みんなで、心を込め責任を もって「有機米」を作っていきます!
最後になりますが、生きもの豊かな有機の田んぼを未来永劫続けていくため、有機の想い を共に持ち続けていくためにも、年間予約米への今後も変わらぬご支援の程、何卒よろし くお願いいたします。
今治生産者グループ 長尾、阿部、越智(将)、今村、越智(正)、南條