
供給品カテゴリー
和田丸有機グループの山内さんは、今年は除草のため合鴨農法🦆を取り入れて有機米作りをしてくれました。
色んな出来事が盛りだくさんだった、かもちゃんたち🦆とのお米作り。
山内さんよりレポートいただいたのでお届けします。
以下、山内さんより。
今年の有機米を久しぶりのカモ米🦆にしました。
理由は、昨年の雑草の猛攻撃で田んぼ全体に広がってしまい、収穫量が半分以下になってしまったためです。


↑昨年の田んぼの様子
和田丸のかも🦆米は本郷茂孝さんの元、33年も前にスタートしました。
高齢となかなか大変な作業なので、10年前くらいにやめていたのですが、
やはり雑草取りの仕事はかも🦆には勝てないと思い、
主人と2人、本郷さんの教えを思い出しながら、
あーでもない。こーでもない。と、作業しました(笑)

かも🦆は5月末に我が家に宅急便でやってきました(笑)



ちっちゃくて可愛いかも🦆♬
これから収穫まで頑張って働いてもらえるように見守ります。





援農の方々にも手伝ってもらい、コツコツヒエも取りながら収穫を迎えました。


この時はかも🦆はお役目を終えて田んぼにはいないはずでしたが、
なんと一羽だけはぐれていたかも🦆を稲の中で発見!
稲刈り後、山内家で捕獲大作戦が行われました(笑)
無事捕獲されたかもちゃん🦆は、ガー子と名付けられて、山内家の水路で飼われることになりました(^^)




今年の有機米は、かも🦆と援農の方々のおかげで、1等米になりました✨


絵心のあるお嫁ちゃんにイラストを描いてもらい、主人にシールにしてもらって
「山内家のかも🦆米」は無事ゆうき生協に出荷することになりました。


出荷もスムーズに出来ていて、なくなり次第出荷終了となります。
注文して頂いた皆さん、ありがとうございました。
和田丸有機グループ 山内園美