供給品カテゴリー
“野の草いのちの台所”主宰
内原由季さんによる【季節のごはん】
参加: 運営委員2名、組合員4名、一般1名
🍚お献立🍚
土鍋ご飯の菜飯、シチュー、ごぼうの唐揚げ、人参ドレッシングのサラダ、デザートにバナナカスタード
長年の組合員でもある内原由季さん。
お料理教室では、学校の家庭科や料理本などには載っていない、簡単だけどとっても美味しくなるお料理テクニックやコツをたくさん教えていただきました。また家事の負担を軽減し、お料理が楽しくなるように気を配られたキッチンアイテムを折々に紹介してくださり、そうかー、なるほどー!と新しい発見がたくさんありました。
内原さんのお料理教室では、ただ“おいしい”というだけでなく、お料理を通して、自身の心と体のバランスを整え、家族の繋がり、人と自然との繋がりまでもあたたかく豊かに整えてゆけるような…そんな“生き方”のヒントを教えていただいたような気がします。
そして、何より!ゆうき生協の新鮮でおいしいお野菜とこだわりの調味料などをふんだんに活用し、ゆうきの繋がりで集まった皆さんと一緒に調理をして、一緒に食事する時間を共有できたことは、とても貴重なかけがえのない経験でした。
また今治地区会では第二弾も企画したいと思っていますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね!
講師の内原さんより
「さすがゆうき生協の会員さんですね。みんな優しくて✨お野菜も美味しかったですね♪
生産者の皆さんにも宜しくお伝えくださいね。やっぱりゆうき生協、いいな~って思いました💗そして皆さんと食を囲むとなんだかゆるりとお話しできますね✨」
内原さんは、季節のごはん以外にも、季節のおやつ、食養生など、様々なプログラムでの料理教室を開かれています。
ご興味のある方は、ホームページ、FacebookやInstagramでも情報発信されているので、【野の草いのちの台所】と検索してみて、ぜひご覧になってくださいね♪
お料理はちょっと苦手…という方も、内原さんとお会いしてお話をするだけでもとても心癒されますよ〜🍀
〜チョコレートの試食とおしゃべり交流会〜
まだお席に余裕がありますので、ご愛食されている方も、まだ食べたことがない方も、知人・友人をお誘い合わせて、ぜひお気軽にご参加ください♪ ゆうき生協で厳選されたこだわりや、チョコレートを通して考える、原産国や生産者と寄り添う買い物の在り方をお話してみませんか?
日時 1月17日(金) 10:00〜12:00
会場 今治みなと交流センター(はーばりー) 3階 セミナールーム
参加費 組合員 400円 / 一般 600円 ※ドリンク付(ムソーインスタントコーヒーorお茶)
申し込みはゆうき生協事務局まで
089-963-1002
試食予定
ビヨンステットチョコレート、フェアビーンズチョコレート、木頭村のチョコケーキetc…
今治地区会運営委員・中野愛子